スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
辞書買ったからには本気モード
![]() | プログレッシブスペイン語辞典 (1999/12) 鼓 直、 他 商品詳細を見る |
買っちまった、という感じ。
まとまった給料がもらえるのかどうかも分からん今の不安定な生活状況で、結構大きい買い物であります。
色んな意味で決断力がいる(笑)
と言いながら欲しいもんはしょうがないからな~(極論)
何気にスペイン語の勉強は毎日やってます。
もちろん英語が第一なんですが、スペイン語は息抜きになりますし、何だか新鮮ですねぇ。
沖縄でのスペイン語の需要で言うと英語に比べると断然少ない。
人種の数的にはそれなりにいるんでしょうが。
ただスペイン語を勉強しよう的なコミュニティーは結構多いです。
教えてる教室もそれなりにあったりする。
たま~~に求人で「スペイン語分かる方歓迎」とか見かけるけど、大概がサルサクラブか米軍基地、まれにスペインとの取引がある会社なんかが仕事紹介してるのは見た事ある。
前に休日前の夜中にサルサクラブに行った事があった。あのホールの中でだいたい100人はいたんだろうか。
ラテン系アメリカン、インド系、メキシコ系アメリカンなどもう日本の感覚無くなったのを覚えてます。
まあ学校でもきちんと学んだわけでもなく、留学もせず、完全なる趣味・独学として0から始まったのは英語も同じですから、地味に続けてれば今の英語のレベルまではいずれ到達出来るのでは無いかなと思ったり。
スポンサーサイト
コメント
デンスケさん、こんばんわ。
転職は微妙です(笑)
給料こそ良いですがカスタマーサービスセンターですから、ありとあらゆるクレームなんかが他支店から飛んでくるでしょうし、実際俺は前の会社でそれを飛ばしてた人間ですから(クレームの顧客をカスタマーセンターに電話飛ばしてた)、そのシンドさがよく分かる(笑)
そういう事考えると転職活動はまだ終わってませんし、次の仕事やりながら求人はチャックしていきます。
多分、第二外国語はどれもそうだと思うんですが、英語の教訓で自分にあったやり方が確立されてる分、楽ですよね。
外大のスペイン語科受けられたんですか~
実は沖縄の琉球大学でスペイン語の学科があっていつか入学したいなぁと、妄想がてら考えてました(笑)
とは言え、もともとスペイン語やり始めた理由は世界遺産のサグラダ・ファミリア見たいんですよね←何かの旅番組の影響受けまくり
デンスケさんなら英語の要領でトントン拍子でスペイン語も制覇できそうですけど(笑)
転職は微妙です(笑)
給料こそ良いですがカスタマーサービスセンターですから、ありとあらゆるクレームなんかが他支店から飛んでくるでしょうし、実際俺は前の会社でそれを飛ばしてた人間ですから(クレームの顧客をカスタマーセンターに電話飛ばしてた)、そのシンドさがよく分かる(笑)
そういう事考えると転職活動はまだ終わってませんし、次の仕事やりながら求人はチャックしていきます。
多分、第二外国語はどれもそうだと思うんですが、英語の教訓で自分にあったやり方が確立されてる分、楽ですよね。
外大のスペイン語科受けられたんですか~
実は沖縄の琉球大学でスペイン語の学科があっていつか入学したいなぁと、妄想がてら考えてました(笑)
とは言え、もともとスペイン語やり始めた理由は世界遺産のサグラダ・ファミリア見たいんですよね←何かの旅番組の影響受けまくり
デンスケさんなら英語の要領でトントン拍子でスペイン語も制覇できそうですけど(笑)
はじめまして
はじめまして!適当に検索してたら気になったのでブログ拝見させてもらってます。大学時代にスペイン語を1年だけしかできなくて卒業した今は独学で勉強しているんですが、そのサルサクラブがどこのクラブか教えてください><
No title
ゆうかさん、はじめまして!
そして返信が遅くなりすいません、全く見てませんでした(汗)
このサルサクラブは那覇にあるSALSATINAって店です。
毎週金曜と土曜の夜に行ってみると結構、ラテン系の人たちと絡めると思います。
たまにイベントもあるみたいなんでお勧めですね。
ちなみにもしOISTにコネがあればガッツリとスペイン語を母国語とした人たちと絡むことが出来ます(笑)
そして返信が遅くなりすいません、全く見てませんでした(汗)
このサルサクラブは那覇にあるSALSATINAって店です。
毎週金曜と土曜の夜に行ってみると結構、ラテン系の人たちと絡めると思います。
たまにイベントもあるみたいなんでお勧めですね。
ちなみにもしOISTにコネがあればガッツリとスペイン語を母国語とした人たちと絡むことが出来ます(笑)
コメントの投稿
スペイン語ね~。会社の近所にスペイン語教室があるんですが、どんなんか行ってみたら「フランメンコ・バー」でした(汗)。
実はスペイン語には強い憧れがあって、外大のスペイン語学科を受験したことがあります。いまから思えば落ちてよかった・・・。大学の第2外国語でも取ったのですが、なにがなにやらさっぱりわからず29点という実もふたもない点数で落ちたので、まったく憶えていません。
英語が一段落したらやってみたいのですが、いつになることやら・・。